2019年01月14日
2018年のブログ記事を「その他の話題」で振り返る
2018年のブログ記事振り返り、最後は薪ストーブと「まちのでんきやさん」以外の記事で、各月毎に振り返ってみたいと思います。
1月25日 掛川かさこ塾第2講を再受講してみて
静岡県内で1年振りに開催された「かさこ塾」に、卒業生として参加しました
2月5日 設計料不払い案件と不誠実な司法書士法人最首総合事務所
ケンカを吹っ掛けといて、証拠を出すと、即代理人辞退のヘタレ事務所の話
3月13日 色々と思うところがあった、今回の確定申告
ただでさえ面倒な個人事業主の確定申告が、土地売買がらみでさらに大変に
4月15日 「萩大島船団丸」坪内知佳さんとyukaiさんの「カモメの絵」
坪内知佳さんの夢をほのぼのとしたタッチでyukaiさんに描いてもらいました
5月27日 純和風住宅の銅製樋を全て替える工事が始まりました
昨年、建築関連工事で一番受注金額が大きかった案件でした
6月2日 京都発祥のラーメン店「第一旭」の記事をまとめてみました
何の気なしに調べ始めたら、ドンドンハマってしまい、長大なストーリーに
7月2日 日本は、弱者の戦いに徹すれば、勝機有り(サッカーW杯)
「ロストフの14秒」に焦点が当たりすぎていますが、1失点目が全てでした
8月3日~5日 2018年マイロード本町七夕まつりシリーズ
当店が所属する富士宮本町商店街最大のイベント、七夕まつりの紹介です
9月13日 ほぼ毎日ブログを書き始めて丸2年が経過(借金返済)
時々穴を開けながらも、1年間で365記事を達成すること丸二年の記念日
10月20日 2018本町ハロウィンナイトは10月27日(土)開催です
本町商店街のもう一つの大きなイベント「ハロウィンナイト」の紹介記事
11月25日 全国を駆け巡る「ほしみん」にズバッと占ってもらった
黄色い物体になる前の「ほしみん」に人生初の占いをしてもらいました
12月16日 発電機(工進 GV-9i)を買ってみた、結構調子が良い
停電時の非常用として購入した発電機ですが、とても使い勝手が良いです
今年も、バラエティーに富んだ話題を提供していけたら、と思います。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村
1月25日 掛川かさこ塾第2講を再受講してみて
静岡県内で1年振りに開催された「かさこ塾」に、卒業生として参加しました
2月5日 設計料不払い案件と不誠実な司法書士法人最首総合事務所
ケンカを吹っ掛けといて、証拠を出すと、即代理人辞退のヘタレ事務所の話
3月13日 色々と思うところがあった、今回の確定申告
ただでさえ面倒な個人事業主の確定申告が、土地売買がらみでさらに大変に
4月15日 「萩大島船団丸」坪内知佳さんとyukaiさんの「カモメの絵」
坪内知佳さんの夢をほのぼのとしたタッチでyukaiさんに描いてもらいました
5月27日 純和風住宅の銅製樋を全て替える工事が始まりました
昨年、建築関連工事で一番受注金額が大きかった案件でした
6月2日 京都発祥のラーメン店「第一旭」の記事をまとめてみました
何の気なしに調べ始めたら、ドンドンハマってしまい、長大なストーリーに
7月2日 日本は、弱者の戦いに徹すれば、勝機有り(サッカーW杯)
「ロストフの14秒」に焦点が当たりすぎていますが、1失点目が全てでした
8月3日~5日 2018年マイロード本町七夕まつりシリーズ
当店が所属する富士宮本町商店街最大のイベント、七夕まつりの紹介です
9月13日 ほぼ毎日ブログを書き始めて丸2年が経過(借金返済)
時々穴を開けながらも、1年間で365記事を達成すること丸二年の記念日
10月20日 2018本町ハロウィンナイトは10月27日(土)開催です
本町商店街のもう一つの大きなイベント「ハロウィンナイト」の紹介記事
11月25日 全国を駆け巡る「ほしみん」にズバッと占ってもらった
黄色い物体になる前の「ほしみん」に人生初の占いをしてもらいました
12月16日 発電機(工進 GV-9i)を買ってみた、結構調子が良い
停電時の非常用として購入した発電機ですが、とても使い勝手が良いです
今年も、バラエティーに富んだ話題を提供していけたら、と思います。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 07:49│Comments(0)
│その他の話題