アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年08月04日

2019マイロード本町七夕まつり、本日最終日です

8月2日(金)から始まったマイロード本町七夕まつりも、いよいよ本日最終日を迎えます。今回記事では、物販やゲームなど飲食以外の出店と、最終日のイベント情報を商店街の西側から順に紹介していきたいと思います。

通りの各所にある「夢のトンネル」

hajimeさん前でのアクセサリー類の販売

村松薬局さんの落書きせんべい

八平さん前(西)とポパイさん前(東)にある「星に願いを」

富士宮歩こう会のUFO投げ

同じく、富士宮歩こう会のアルミ缶風車作りとめだか

駿河美巧さんの衣類アウトレット

アオシマさんのスーパーボールすくい

おもちゃのハトヤさんのガラガラくじ

かわむら呉服店さんの「おばけ退治ゲーム」

同じく、かわむら呉服店さんのカニ釣り

芙蓉堂さんのピタゴラスイッチ

同じく、芙蓉堂さんの三角くじ

望幸さんのヨーヨー釣り

本町駐車場にある本部テント

本部テントでの「輪投げ」

特賞はニンテンドー Switch

1回100円の輪投げは、特賞を始め、まだまだ景品が沢山残っています。的が前に出てきて狙いやすくなるサービスタイムも随時実施しておりますので、是非チャレンジを。

本日15時からミッドサマーステージ

本日15時からミッドサマーステージと題し3つの団体によるパフォーマンスが披露されます。

15:00~ アウターネット バレエダンスアカデミー
16:00~ ビリアロハ フラルーム
18:00~ フラメンコスタジオ エストゥディオラ・ヒターナ

3つのどれも見応えのあるパフォーマンスですので、こちらにも是非とも足をお運び下さい。

また、道路に落書きが出来る「チョークでアート」を通りの各所に用意しております。ACCまつりは13時から20時での開催です。

みなさまのお越しをマイロード本町商店街一同、お待ちしております。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
 詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 09:41Comments(0)まちなかの話題

2019年08月03日

2019マイロード本町七夕まつり、飲食関連の出店紹介

2019マイロード本町七夕まつり、前回記事の「飾りもの」に続き、飲食関連の出店を紹介したいと思います。

出店情報をマイロード本町商店街東側(駅前通り側)から順に紹介します。

山下さんのかき氷は、何と150円

同じく山下さんで、毎年恒例の焼き鳥

西酒屋さんは、生ビールと樽ハイ、甘酒、ソフトドリンク

FUJIYAMA TAPASさんの落書きせんべい(子ども達)

お父さんチームは、自慢のパエリアとタピオカジュース

巨大パエリアは、チキンと魚介の2種類(500円)

京極タンス店前では、藤太郎さんのクレープ(300円)

芙蓉堂さんのポップコーンと綿菓子

まるたさんでは、西伊豆名産の海産物を販売

クリブン駐車場では、ゴールドさんによる七夕茶屋

八平さんは、生ビールといなり寿司、唐揚げ、フライドポテトなど

望月青果店駐車場前では、かき氷、ホルモン焼き、唐揚げなど

焼きもろこし300円は、炭火で焼いています

みんな、来るのを待っとるぞ~

どのお店も、リーズナブルな金額で提供しておりますので、是非、いろんなお店に立ち寄って見て下さい。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
 詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 18:08Comments(0)まちなかの話題

2019年08月03日

マイロード本町七夕まつり、日曜日まで絶賛開催中です!

昨日の8月2日(金)から始まった、マイロード本町七夕まつり。すこし紹介が遅くなりましたが、今年の「飾りもの」の様子を記事にしてみました。

AM9:00~PM9:00の間、本町通りを通行止めにして開催

まずは、市内の保育園・幼稚園の園児たちが作ってくれた「飾りもの」。

富士宮北幼稚園(西酒屋前)

大宮保育園(まるた前)

富丘こどもえん(ニック前)

大宮東幼稚園(ニック前)

リーチェル幼稚園(左) 西富士宮幼稚園(右)

続いては、大型の「飾りもの」。人気キャラクターが目白押しです。

チコちゃんとちびまる子ちゃん(岩堀前)

清水七夕まつりからお借りした飾りもの(ポパイ前)

望幸さんのチコちゃん、怒っています

清水港開港120周年記念(ハトヤ前)

スプラトゥーンのイカ(村松薬局前)

本日は御神火祭りです。御神火祭りの前後に、沢山の皆様のご来場をお待ちしております。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 16:55Comments(0)まちなかの話題