アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2019年08月18日

突然舞い込んできた、真夏の原木回収話

知り合いの建設会社から「原木を伐って、置いておいたから、取りに来て」との連絡がお盆休み直前にありました。

お盆休みには動けないことを了解してもらって、休み明けの早い時期に回収する約束をして電話を切りました。

先日、現地に行って、原木の状況を確認してきましたが、かなりの物量が。しかも、薪に最適な樹種ばかり。

突然舞い込んできた、真夏の原木回収話
手前側の3本

手前にスダジイ?が3本(Φ500 3m、Φ350 4m、Φ200 3m)。3本合わせて1m3少しある感じです。重量にすると、約1トン。これだけでお腹いっぱいです。

突然舞い込んできた、真夏の原木回収話
奥にある3本

突然舞い込んできた、真夏の原木回収話
常緑広葉樹らしい葉から、スダジイと判断

敷地の最奥側にも、スダジイ?が3本(Φ400 8m、Φ300 7m、Φ250 8m)。3本合わせると2m3近くあります。重量だと2トン。

突然舞い込んできた、真夏の原木回収話
立木の1本も、持ち帰りOKとのこと

枝を払った立木1本も伐採して構わないとのこと。これだけでも0.5m3近くはあると思います。

全量で、3.5m3、約3.5トン。ここは無理せず、複数人でシェアしたいとは思っているのですが、スケジュールがかなりタイトなことと、この暑さの中での作業となりますので、声掛けを躊躇してしまいます。

まずは、先方のリミットを確認したいと思います。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
 詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村

同じカテゴリー(薪集め・原木情報)の記事画像
原木回収:富士宮市野中スダジイ・ヤブニッケイ~3
原木回収:富士宮市野中スダジイ~2
原木回収:富士宮市野中スダジイ~1
原木情報:富士宮市野中 スダジイ他(8月25日まで)
今年は、富士川河川敷の原木無料配布情報がまだ出ない
知り合いの製材所を訪ね、製材端材を見せてもらった
原木回収:富士市北松野 ヒノキ・スギ・サクラ他
原木情報:富士川河川敷15(今シーズンの配布終了)
原木回収&原木情報:富士宮市白尾山公園 ナラ他
原木回収:富士宮市山宮 ナラ他細枝
同じカテゴリー(薪集め・原木情報)の記事
 原木回収:富士宮市野中スダジイ・ヤブニッケイ~3 (2019-08-25 07:58)
 原木回収:富士宮市野中スダジイ~2 (2019-08-23 09:32)
 原木回収:富士宮市野中スダジイ~1 (2019-08-22 09:34)
 原木情報:富士宮市野中 スダジイ他(8月25日まで) (2019-08-19 18:12)
 今年は、富士川河川敷の原木無料配布情報がまだ出ない (2019-08-04 10:48)
 知り合いの製材所を訪ね、製材端材を見せてもらった (2019-07-06 08:56)
 原木回収:富士市北松野 ヒノキ・スギ・サクラ他 (2019-04-18 08:44)
 原木情報:富士川河川敷15(今シーズンの配布終了) (2019-04-02 19:27)
 原木回収&原木情報:富士宮市白尾山公園 ナラ他 (2019-03-15 08:35)
 原木回収:富士宮市山宮 ナラ他細枝 (2019-03-13 23:56)

Posted by 茹で落花生 at 12:16│Comments(2)薪集め・原木情報
この記事へのコメント
電話ありがとうございました 草刈中でした
今 シャワーから出て 見ました 何とも魅力が有る木種じゃないですか 日程が合えば良いのですが
Posted by やまめやまめ at 2019年08月18日 13:23
やまめさん、コメントありがとうございます。

暑いですが、頑張って原木を回収しましょう!
Posted by ゆで落花生ゆで落花生 at 2019年08月22日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
突然舞い込んできた、真夏の原木回収話
    コメント(2)