2019年08月23日
原木回収:富士宮市野中スダジイ~2
引き続き、富士宮市野中の原木回収状況を報告します。この日は休日だったこともあり、午前・午後とフルに原木回収を行ないました。
午前中は、先日原木回収した手前側をとりあえず放っておいて、奥側にある3本のうち、一番上にあるスダジイから手を付けることにしました。

宙に浮いていた枝分かれ部分は楽々と切断

クサビをかましてさらに浮いている部分を切断

地面と触れている根元側は、手前2本を処理してから

午前中になんとか一車分積めました
一番上にあるスダジイは、多くの部分が地面から浮いていたこともあって、幹を回すことなく楽に切断することが出来ました。
地面と触れている根元側は、手前側の2本を処理してから取り掛かることにしました。
午後からは、やまめさんも参戦してくれ、途中、雨宿りしながら回収作業を行ないました。

手前側は、ややこしい部分を残して全て回収

あまり太いのは欲しくないとのことで6割ほどの積み込み
お陰で、先日手を付けた手前側は、ややこしい部分を残して全て回収。太い薪玉は要らないとのことで、やまめさんにはこちらをメインに積んでもらいました。

手前側も浮いた部分を切断して作業終了

割りでのある太い薪玉ばかりをGET
午後4時前に作業終了。1日作業した割には前回ほどヘトヘトにはなりませんでした。
残る原木は、手前にあるΦ500㎜のややこしい部分が約200㎏、奥側の3本のうち、手を付けていないΦ300㎜が約600㎏、手前にある切断したΦ400㎜の残りが約500㎏、奥の切断したΦ500㎜の残りが約700㎏、立木のままのカシが約500㎏、合計で2.5トンという感じでしょうか。
明日土曜日、午前9時から作業を行ないますので、「我こそは」という方がいらっしゃいましたら、連絡をお願いします。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
午前中は、先日原木回収した手前側をとりあえず放っておいて、奥側にある3本のうち、一番上にあるスダジイから手を付けることにしました。




一番上にあるスダジイは、多くの部分が地面から浮いていたこともあって、幹を回すことなく楽に切断することが出来ました。
地面と触れている根元側は、手前側の2本を処理してから取り掛かることにしました。
午後からは、やまめさんも参戦してくれ、途中、雨宿りしながら回収作業を行ないました。


お陰で、先日手を付けた手前側は、ややこしい部分を残して全て回収。太い薪玉は要らないとのことで、やまめさんにはこちらをメインに積んでもらいました。


午後4時前に作業終了。1日作業した割には前回ほどヘトヘトにはなりませんでした。
残る原木は、手前にあるΦ500㎜のややこしい部分が約200㎏、奥側の3本のうち、手を付けていないΦ300㎜が約600㎏、手前にある切断したΦ400㎜の残りが約500㎏、奥の切断したΦ500㎜の残りが約700㎏、立木のままのカシが約500㎏、合計で2.5トンという感じでしょうか。
明日土曜日、午前9時から作業を行ないますので、「我こそは」という方がいらっしゃいましたら、連絡をお願いします。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 09:32│Comments(2)
│薪集め・原木情報
この記事へのコメント
ご苦労様です
大した雨にも成らず 好きな部分だけ頂けてありがとうございました
土曜日 又参戦させて下さい
大した雨にも成らず 好きな部分だけ頂けてありがとうございました
土曜日 又参戦させて下さい
Posted by やまめ
at 2019年08月24日 02:42

やまめさん、コメントありがとうございます。
今日で何とか片づけたいところです。
今日で何とか片づけたいところです。
Posted by ゆで落花生
at 2019年08月24日 07:46
