アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2018年07月02日

日本は、弱者の戦いに徹すれば、勝機有り(サッカーW杯)

いよいよ、今晩遅く、決勝トーナメント第1回戦、日本対ベルギーが行われます。決勝トーナメント初日は、フランスとウルグアイが各々アルゼンチン、ポルトガルに対して見事な勝利を収めました。ウルグアイ対ポルトガルの試合は、たまたまライブで見ていたのですが、あのスアレスとカバーニのワンツーゴールで眠気がスッカリ覚めてしまいました。

2日目は、どちらもPKでの決着で、ロシアがスペインを、クロアチアがデンマークをそれぞれ下しています。

さて、日本代表、とにかくベルギー相手に積極的に仕掛けて、世紀の番狂わせを起こしてもらいたいと思います。

そのためには、①相手より走り勝つこと ②ゴールより遠い場所からディフェンスを行なうこと ③人数を掛けてボールを奪うこと ④あきらめずにしつこくしつこく守ること ⑤チャンスがあれば、積極的に仕掛けること これらを90分間を通してやり遂げることが出来れば、結果がついてくるのではないかと思います。

日本は、弱者の戦いに徹すれば、勝機有り(サッカーW杯)
今週末のフェアーまで、W杯日本代表の話をしたいところです

PKでもオウンゴールでも構わないので、まず1点先取してもらいたいところです。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村

同じカテゴリー(その他の話題)の記事画像
いよいよパソコンの調子がおかしくなってきたが・・・
ブログ使用容量が上限となっても、画像を挿入する方法
味も見た目も全てダメ 桂花ラーメン新宿ふあんてん
モラル無き自治体は速やかに消滅を(ふるさと納税編)
創業百周年行事 たかまきやすし東京ベルズ のどぴこ体操
通算アクセス数トップ記事が、1万アクセスを超えました
最高の組合せ バイオライトキャンプストーブ2&グリル
修善寺の外部修繕工事、防水・塗装が全て完了しました
修善寺の外部修繕工事、屋根の塗装を確認してきました
修善寺で、別荘の外部修繕工事が始まりました
同じカテゴリー(その他の話題)の記事
 いよいよパソコンの調子がおかしくなってきたが・・・ (2019-08-13 15:46)
 ブログ使用容量が上限となっても、画像を挿入する方法 (2019-07-28 09:36)
 味も見た目も全てダメ 桂花ラーメン新宿ふあんてん (2019-07-21 16:21)
 モラル無き自治体は速やかに消滅を(ふるさと納税編) (2019-05-12 17:52)
 創業百周年行事 たかまきやすし東京ベルズ のどぴこ体操 (2019-04-09 08:59)
 通算アクセス数トップ記事が、1万アクセスを超えました (2019-03-10 09:10)
 最高の組合せ バイオライトキャンプストーブ2&グリル (2019-02-10 09:59)
 修善寺の外部修繕工事、防水・塗装が全て完了しました (2019-02-01 09:35)
 修善寺の外部修繕工事、屋根の塗装を確認してきました (2019-01-28 19:46)
 修善寺で、別荘の外部修繕工事が始まりました (2019-01-19 10:18)

Posted by 茹で落花生 at 21:36│Comments(2)その他の話題
この記事へのコメント
前半終わりました
結構 良い試合してますね 互角ですよ
Posted by やまめやまめ at 2018年07月03日 04:00
やまめさん、コメントありがとうございます。

結局負けてしまいましたね。微差が大差とは言いますが、まだまだ超えなければいけない壁が大きいことを感じました。

今回は、様々な要因が「幸運」なほうに転びましたから、今回と同様の成績を次回も期待出来るかと言えば、そうではないと思います。

いずれにしても、これからの4年が大事になりますね。
Posted by ゆで落花生ゆで落花生 at 2018年07月21日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本は、弱者の戦いに徹すれば、勝機有り(サッカーW杯)
    コメント(2)