アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年02月02日

これも定番、じゃがバター

ダッチオーブンが得意とする、素材の持つ水分だけで加熱する、無水調理。

今回その無水調理を、これも定番のじゃがバターでやってみました。

手順は簡単、洗って芽を取った皮付きジャガイモをアルミホイルを底に敷いたダッチオーブンに入れ、フタをして炉内へ投入し40分。たったこれだけで完成です。

これも定番、じゃがバター
今回、付け合せで皮をむいたニンジンも一緒に入れてみました。

どちらも甘みが強く出ていて、とてもおいしく頂きました。
(ジャガイモは普通の半分量のバターと塩で十分です)

炉内ではなく、天板でも簡単に出来ますので、一度ためしてみてください。

料理するのは良いのですが、炉内料理をした後のダッチオーブンを洗う際に、外側に付着したススがキッチンシンクをかなり汚してしまうので、何か改善策を考えなければいけないです。
(キッチンシンクは、やはりステンレス製が良いですね)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(おとこの料理)の記事画像
2018-19シーズン総括-6 薪ストーブ料理
タラの芽・コシアブラの群生地を新たに発見、早速収穫
今シーズンの炉内ピザパーティーは2回だけ
イブの薪ストーブ料理、ローストチキンとミネストローネ
2017-18シーズン総括-6 薪ストーブ料理
真のナポリピッツァ技術教本(改訂版) 旭屋出版
今シーズンピザを焼いたのは3回、ローストチキンも3回
ローストチキン他、2017年クリスマスイブ料理の備忘録
シーズン総括-6 薪ストーブ料理
ダッチオーブンで梅蘭やきそばを作ってみた
同じカテゴリー(おとこの料理)の記事
 2018-19シーズン総括-6 薪ストーブ料理 (2019-08-24 08:01)
 タラの芽・コシアブラの群生地を新たに発見、早速収穫 (2019-04-23 09:07)
 今シーズンの炉内ピザパーティーは2回だけ (2019-04-10 10:15)
 イブの薪ストーブ料理、ローストチキンとミネストローネ (2018-12-25 10:08)
 2017-18シーズン総括-6 薪ストーブ料理 (2018-07-27 09:43)
 真のナポリピッツァ技術教本(改訂版) 旭屋出版 (2018-04-20 11:33)
 今シーズンピザを焼いたのは3回、ローストチキンも3回 (2018-04-03 11:19)
 ローストチキン他、2017年クリスマスイブ料理の備忘録 (2017-12-30 18:52)
 シーズン総括-6 薪ストーブ料理 (2017-08-18 10:20)
 ダッチオーブンで梅蘭やきそばを作ってみた (2017-08-15 17:06)

Posted by 茹で落花生 at 08:31│Comments(0)おとこの料理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これも定番、じゃがバター
    コメント(0)