アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2019年06月12日

梅雨明けまでにあと1.5パレット(1.5m3)薪を作りたい

昨シーズンの遅れを取り戻すべく、梅雨入りしたこの時期になってもせっせと薪作りを行なっています。

梅雨明けまでにあと1.5パレット(1.5m3)薪を作りたい
完成したクルミ0.5パレット

先日薪積み完成のクルミ0.5パレット(0.5m3)に、屋根掛けを行ないました。割ってから3週間ほどしか雨曝ししていないので、良い薪になるのではないかと思います。

梅雨明けまでにあと1.5パレット(1.5m3)薪を作りたい
先週玉切りした薪玉をジャンジャン割っていく

梅雨明けまでにあと1.5パレット(1.5m3)薪を作りたい
あと半分ほどで0.5パレット分となりそうです

残りの0.5パレット分を作るため、先週玉切りしたクルミ薪玉をジャンジャン割っていきます。薪積みを含めても、あと1回ほど作業をすれば、1パレット分出来そうです。

その後、頑張ってもう1パレット分なんとか作らないと、次々シーズンの薪が不足するという事態が発生してしまいます。

今年は雨が多い感じが致しますが、作業日だけは降らないことを願いたいと思います。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
 詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村

同じカテゴリー(薪作り・薪運搬)の記事画像
今シーズンは、夏休みに入る前に燃料を全て使用した
薪割り場の整備が完了し、薪作業は夏休みに突入
薪割り場の東側がスッキリと片付いた
昨シーズン残ったクヌギ・エノキ薪を隣の薪棚へと移動
草刈り後、刈草を片付けず、切屑を薪割り場に撒いてみた
梅雨明け前にクルミ薪パレット作成完了、次はエノキか?
新しいガイドバーとソーチェーンでジャブジャブ玉切り
1ヶ月以上振りに薪割り場の草刈りを実施
結局、屋上薪棚にあった薪は、移動させることに
平成最後の薪作業は、薪割り場の草刈りとナラ玉の薪割り
同じカテゴリー(薪作り・薪運搬)の記事
 今シーズンは、夏休みに入る前に燃料を全て使用した (2019-07-21 07:53)
 薪割り場の整備が完了し、薪作業は夏休みに突入 (2019-07-18 08:45)
 薪割り場の東側がスッキリと片付いた (2019-07-14 09:36)
 昨シーズン残ったクヌギ・エノキ薪を隣の薪棚へと移動 (2019-06-27 09:20)
 草刈り後、刈草を片付けず、切屑を薪割り場に撒いてみた (2019-06-22 08:40)
 梅雨明け前にクルミ薪パレット作成完了、次はエノキか? (2019-06-20 08:30)
 新しいガイドバーとソーチェーンでジャブジャブ玉切り (2019-06-08 08:06)
 1ヶ月以上振りに薪割り場の草刈りを実施 (2019-06-06 08:16)
 結局、屋上薪棚にあった薪は、移動させることに (2019-06-03 08:15)
 平成最後の薪作業は、薪割り場の草刈りとナラ玉の薪割り (2019-04-25 19:40)

Posted by 茹で落花生 at 22:50│Comments(0)薪作り・薪運搬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨明けまでにあと1.5パレット(1.5m3)薪を作りたい
    コメント(0)