2019年06月23日
確かに安くてウマい からあげ専門店 からやま静岡草薙店
関東を中心に全国にチェーン展開をしているからあげ専門店「からやま」。以前から評判は聞いていたものの、関東にしか無いと思い込んでいたこともあり、ナカナカ訪問する機会がありませんでした。
やっと、GWに東京へ行った帰りに神奈川県内のお店に初訪問したものの、感想は「正直、ビミョー」。値段も安くボリュームもあるのですが、肝心のからあげの味が今ひとつ。火が通り過ぎていて、衣も肉も硬くて「ウマい」という評価は下せませんでした。
その後、静岡県内にも店舗があることを知り、再チャレンジということで、からやま静岡草薙店を訪問してみました。

からやま静岡草薙店

基本メニューの、からやま定食
基本メニューのからやま定食は、からあげの個数を選べる仕組み。ご飯大盛は無料。(どのメニューも)

アレンジ定食メニュー

丼ものとサイドメニュー

チャレンジングなメニューも用意
アレンジ定食やサイドメニューも充実しているうえ、からあげは1個から注文できるので、自分の好みや体調に合わせ自由な組み合わせが可能で、頻繁に通っても飽きないことが、人気の秘密かも。

からやま定食(梅) 637円

二種盛り定食 637円

鉄板チキン南蛮定食 745円

今回は、火の通りも申し分なし
それほど間を置かず、注文の品々が到着。早速食べてみると今回は火の通りも申し分なく、外はカリッ、中は柔らかくてジューシー、これは間違いなく「ウマい」。

取り放題のタクアンとイカの塩辛

イカの塩辛も、レベル高し
取り放題のイカの塩辛も、ナカナカのレベル。これだけでも、十分ごはんを平らげることが可能。
<前回頼んだメニュー>

チーズからたま丼 702円
チーズからたま丼は、からあげが3個と減っているものの、チーズがたっぷりなのでかなり食べ応え有り。

赤辛定食745円とサイドメニュー(ポテトフライ、なんこつ)
赤辛定食は、かなり辛い、というか辛いだけの定食。底にあるポテトフライもクドいので、オススメしません。サイドメニューのポテトフライはかなりのボリューム。なんこつは、やっぱり、お酒のつまみ。
奇をてらわず、基本のからやま定食をセレクトするのがやはり一番かなと。キレイな店内で、おいしくボリュームもある食事をお安く食べられるのですから、この人気、しばらくは続きそうです。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
やっと、GWに東京へ行った帰りに神奈川県内のお店に初訪問したものの、感想は「正直、ビミョー」。値段も安くボリュームもあるのですが、肝心のからあげの味が今ひとつ。火が通り過ぎていて、衣も肉も硬くて「ウマい」という評価は下せませんでした。
その後、静岡県内にも店舗があることを知り、再チャレンジということで、からやま静岡草薙店を訪問してみました。


基本メニューのからやま定食は、からあげの個数を選べる仕組み。ご飯大盛は無料。(どのメニューも)



アレンジ定食やサイドメニューも充実しているうえ、からあげは1個から注文できるので、自分の好みや体調に合わせ自由な組み合わせが可能で、頻繁に通っても飽きないことが、人気の秘密かも。




それほど間を置かず、注文の品々が到着。早速食べてみると今回は火の通りも申し分なく、外はカリッ、中は柔らかくてジューシー、これは間違いなく「ウマい」。


取り放題のイカの塩辛も、ナカナカのレベル。これだけでも、十分ごはんを平らげることが可能。

チーズからたま丼は、からあげが3個と減っているものの、チーズがたっぷりなのでかなり食べ応え有り。

赤辛定食は、かなり辛い、というか辛いだけの定食。底にあるポテトフライもクドいので、オススメしません。サイドメニューのポテトフライはかなりのボリューム。なんこつは、やっぱり、お酒のつまみ。
奇をてらわず、基本のからやま定食をセレクトするのがやはり一番かなと。キレイな店内で、おいしくボリュームもある食事をお安く食べられるのですから、この人気、しばらくは続きそうです。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 11:49│Comments(0)
│おいしいお店