アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年12月06日

我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート

1年目のシーズン早々に、支点部分が破断して二つになったファイヤーバード

我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート
使用早々に破断した我が家のファイヤーバード

当初は支点をくっつけ直して火バサミとして復活させようと思っていたのですが、火バサミはバーベキューで使っていた安物ステンレス製トングにまかせ、単体のファイヤーパート(FIRE PART)としてかなり便利に使っております。

で、そのファイヤーパートの我が家での使い道は、主に3通り。

まずは、煙突ダンバー遠隔操作棒として。

我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート
いつも私は、薪ストーブに向かって左側(上記画像のドラえもんの位置)に座って扉の開閉や給気の調整を行なうのですが、この位置からだと煙突ダンパーだけ手で操作することが出来ません。

我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート
しかし、このファイヤーパートを使うと、まるで手が延長したかのように微妙な調整まで行なうことが出来るので、大変助かっています。

特に、ダンパーツマミが垂直になっていて差しづらい時でも、先端部分が鋭利で少し湾曲しているので一発でツマミを捉えてくれます。この快感・安心感だけでも「買い」なのに、長さもこのために作られたかのようにピッタリで、フルオーダー品のような使い心地の良さで手放せないツールとなっています。

次の用途は、炉内の火かき棒として。これは本来の用途ですので、使い勝手の良さは当たり前なのですが、カマキリのように2本を別々に両手に持つと、炉内を好き放題にいじり回すことが出来ます。

最後の用途が、灰受け皿から灰受けにこぼれた灰を掻き出す「灰掻き棒」として。

我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート
DOVRE700MFFの灰受けはかなり奥行があるのですが、このファイアーパートなら長さを活かして奥までラクラクと届きます。

少し湾曲した先端部分がうまく灰を引っ掛けてくれて、灰受け皿からこぼれた灰をキレイに集めることが出来ます。

遠隔操作棒と火かき棒の用途は、ファイアーバードのままでも十分にその役割を果たすことが出来ますが、この灰掻き棒としての用途だけは、ファイアーパートでなければダメなのです。

破断したことで、より多彩な機能を身に付けたファイヤーパート。そんな魔法のツールは、さらにオフシーズンも大活躍の万能ツールであることを発見しました。
(次回記事で紹介します)


家電建築富士宮 ブログ三部作 残りの二つもよろしくお願いします
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計やデザインについてのブログです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(周辺グッズ)の記事画像
いよいよパソコンの調子がおかしくなってきたが・・・
夏場の草刈りは、チップソーのほうがストレスが少ない
刈刃をチップソーに替えて、薪割り場のススキの草刈り
曲がったガイドバー、曲がっていないガイドバー
刈払機のチップソーを逆付けにしたら全てのチップが消滅
STIHL MS260の新旧ガイドバーを比べてみた
ガイドバーとソーチェーン、これが最後の出番か?
今秋までには、富士山溶岩ピザプレートを商品化したい
チビたソーチェーンで、せっせと原木を玉切り
閉店間際の工房スタイルに壊れたチェンソーを預けました
同じカテゴリー(周辺グッズ)の記事
 いよいよパソコンの調子がおかしくなってきたが・・・ (2019-08-13 15:46)
 夏場の草刈りは、チップソーのほうがストレスが少ない (2019-08-11 21:57)
 刈刃をチップソーに替えて、薪割り場のススキの草刈り (2019-07-10 22:03)
 曲がったガイドバー、曲がっていないガイドバー (2019-07-04 08:17)
 刈払機のチップソーを逆付けにしたら全てのチップが消滅 (2019-06-30 10:17)
 STIHL MS260の新旧ガイドバーを比べてみた (2019-06-04 13:31)
 ガイドバーとソーチェーン、これが最後の出番か? (2019-05-31 10:50)
 今秋までには、富士山溶岩ピザプレートを商品化したい (2019-05-19 11:38)
 チビたソーチェーンで、せっせと原木を玉切り (2019-05-10 08:06)
 閉店間際の工房スタイルに壊れたチェンソーを預けました (2019-04-29 19:35)

Posted by 茹で落花生 at 08:02│Comments(2)周辺グッズ
この記事へのコメント
物は使い様ですね

さすが
Posted by やまめやまめ at 2016年12月06日 12:43
やまめさん、コメントありがとうございます。

折角の良い商品ですから、使い倒します。
Posted by ゆで落花生ゆで落花生 at 2016年12月06日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のファイヤーバードは、ファイヤーパート
    コメント(2)