2019年07月10日
刈刃をチップソーに替えて、薪割り場のススキの草刈り
梅雨明けで終了、と決めている夏前の薪作業、恐らく来週後半には梅雨明け宣言が出されそうなので、今回と次回、薪割り場の美観保持作業をメインにすることにしました。

ナカナカ手つかずだった、奥側エリアのススキを草刈り

新しいチップソーは、やはり切れる

ナイロンコードでは難儀するススキも一発でカット
今回は、チップソーを固定するお椀状の金物の破断や、チップソーの向きを逆にしてチップを全部飛ばしてしまったりと、ナカナカ手つかずだった奥側エリアのススキの草刈りを行ないました。
既に1m以上に背丈が伸び、さらに密集しているために、ナイロンコードでは全く歯が立たなかったススキでしたが、チップソーでは面白いように簡単に刈ることが出来ました。
6月の頃に比べて雑草の生長速度が緩くなってきた感じがするので、このまま夏過ぎまで持ってくれるのではないかと思います。
いずれにしても、気持ちの良い草刈りでした。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村



今回は、チップソーを固定するお椀状の金物の破断や、チップソーの向きを逆にしてチップを全部飛ばしてしまったりと、ナカナカ手つかずだった奥側エリアのススキの草刈りを行ないました。
既に1m以上に背丈が伸び、さらに密集しているために、ナイロンコードでは全く歯が立たなかったススキでしたが、チップソーでは面白いように簡単に刈ることが出来ました。
6月の頃に比べて雑草の生長速度が緩くなってきた感じがするので、このまま夏過ぎまで持ってくれるのではないかと思います。
いずれにしても、気持ちの良い草刈りでした。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 22:03│Comments(2)
│周辺グッズ
この記事へのコメント
ご苦労様です
草の伸びが緩やかに成って来ましたか?
感じられません 昨日も2時間程草刈りしましたが
ナイロンコードの限界を感じる勢いで伸びてる感じでした
お疲れ様でした
草の伸びが緩やかに成って来ましたか?
感じられません 昨日も2時間程草刈りしましたが
ナイロンコードの限界を感じる勢いで伸びてる感じでした
お疲れ様でした
Posted by やまめ
at 2019年07月11日 03:52

やまめさん、コメントありがとうございます。
今まで勢力を伸ばして来た上に伸びる雑草が減ってきて、地を這うタイプの雑草が増えて来た感じがするのですが・・・
ススキも何回か草刈りをした中では、一番伸び方が遅いように感じます。
今まで勢力を伸ばして来た上に伸びる雑草が減ってきて、地を這うタイプの雑草が増えて来た感じがするのですが・・・
ススキも何回か草刈りをした中では、一番伸び方が遅いように感じます。
Posted by ゆで落花生
at 2019年07月11日 11:59
