アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2018年08月28日

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事

2階寝室のエアコンを更新する工事です。下屋の瓦屋根の上に勾配屋根用の架台を組んで室外機が設置してあります。真夏の強烈な日射しを受けて、目玉焼きが出来そうなくらいになっている瓦の上での作業となりました。

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
既存室内機を撤去し、取付板を固定します

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
配管をひとつにまとめ、室内機を吊り込みます

屋内側の作業をいつもの手順で終えたら、いよいよ瓦屋根の上での作業となります。

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
外部作業の第一歩は既存室外機の搬出です

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
新しい室外機を屋根上に搬入します

新旧室外機の搬出入は、窓に落下防止の手すりがあるため、かなり上まで持ち上げないといけません。最近の室外機はそれなりに軽くなっていますが、古いものは結構な重さがありますので、中と外で息を合わせないと大変なことになってしまいます。

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
貫通穴をパテ埋めしてカバーをかぶせます

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
雨戸戸袋との段差はフレキ管で対応します

以前はテープ巻き処理だった配管を今回は配管カバーで施工しました。雨戸戸袋とに生じた段差部分はフレキ管で対応しました。

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
屋根置き架台は既設をそのまま利用

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
室外機の水平を確認してから配管を接続します

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
配管接続後、真空ポンプで真空引きを行ないます

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
すっきりキレイにまとめることが出来ました

屋根置き架台には特にダメージが無かったので、コストダウンを兼ねてそのまま使用することにしました。(ネジが錆びて使えないことが多い)

瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
試運転をして作業完了です

熱中症になるかもと思いながら作業を行ないましたが、幸い、途中から曇ってきたおかげで、それほどキツイ作業とはなりませんでした。

瓦屋根上へのエアコン設置工事も、当店に在庫があり、スケジュールが空いていれば、即日対応致しますので、下記の設置工事スケジュールおよび、当店在庫エアコン一覧でご確認をお願いします。

【 エアコン設置工事スケジュール(設置可能日) 】
8月29日(水)  定休日
8月30日(木)  AM ☓  PM 〇
8月31日(金)  AM 〇  PM 〇
9月 1日(土)  AM 〇  PM 〇
9月 2日(日)  AM ☓  PM 〇
9月 3日(月)  AM ☓  PM ☓
9月 4日(火)  AM 〇  PM ☓

【 当店在庫エアコン一覧(Panasonic エオリア) 】
6帖用
CS-EX228C-W (お掃除ロボットモデル) ※近日再入荷予定
CS-J228C-W  (ナノイーX搭載モデル)
CS-F228C-W  (ベーシックモデル)
8帖用
CS-EX258C-W (お掃除ロボットモデル) ※再入荷しました
CS-J258C-W  (ナノイーX搭載モデル) 
CS-F258C-W  (ベーシックモデル)

「すぐにエアコンを設置して欲しい」と思っている方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談ください。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村

同じカテゴリー(まちのでんきやさん)の記事画像
屋根上架台を使用して2階にエアコンを設置しました
第5回目のIHお料理教室は、親子料理教室として開催
緩いアンテナ支線を張り直してから、BSアンテナを交換
霧除けをかわして上部に配管した、エアコン設置工事
熱中症で体調不良となったお宅に手すりを設置しました
今年度の町内防犯灯のLED化、スケジュール通りに完了
全く動かない2台のエアコンを同時に交換しました
外壁に設置されたシート看板を明るく照らす照明を設置
梅雨明け後のエアコン設置は「なるはや」で対応致します
落雷によるBSアンテナの破損は、火災保険の対象です
同じカテゴリー(まちのでんきやさん)の記事
 屋根上架台を使用して2階にエアコンを設置しました (2019-08-26 19:40)
 第5回目のIHお料理教室は、親子料理教室として開催 (2019-08-21 09:11)
 緩いアンテナ支線を張り直してから、BSアンテナを交換 (2019-08-19 11:11)
 霧除けをかわして上部に配管した、エアコン設置工事 (2019-08-07 09:33)
 熱中症で体調不良となったお宅に手すりを設置しました (2019-08-06 23:34)
 今年度の町内防犯灯のLED化、スケジュール通りに完了 (2019-08-05 08:49)
 全く動かない2台のエアコンを同時に交換しました (2019-08-01 13:18)
 外壁に設置されたシート看板を明るく照らす照明を設置 (2019-07-31 10:34)
 梅雨明け後のエアコン設置は「なるはや」で対応致します (2019-07-30 08:47)
 落雷によるBSアンテナの破損は、火災保険の対象です (2019-07-29 09:45)

Posted by 茹で落花生 at 10:46│Comments(0)まちのでんきやさん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瓦屋根上に室外機を設置しての2階エアコン更新工事
    コメント(0)