2019年08月06日
熱中症で体調不良となったお宅に手すりを設置しました
これは昨年の案件になります。去年の猛暑の中、エアコンが設置されているにも関わらず使用を控えていたために、自宅内で熱中症に掛かってしまい、救急車で病院に緊急搬送された高齢のご主人。
その後、退院はしたものの、体調が元に戻らず、日々の暮らしに支障が出てきてしまったために、手すりを設置して欲しいとの依頼がありました。
お客様宅に伺ったところ、やはり何かに捕まっていないと移動が困難な状態にまで弱っていて、早急に各所に手すりが必要な状態でした。
早速、工務店の担当者と手すりが必要な箇所を確認し、それぞれについて、ご主人に実際に試してもらいながら位置や高さを決定していきました。

トイレの手すりは、力を入れやすい位置や高さに微調整
特にトイレについては使用頻度が高いので、標準の設置位置を元にご主人が力を入れやすい位置や高さに微調整しました。

トイレ内の手すり設置状況

階段の手すり設置状況

廊下の手すり設置状況

玄関段差部分の手すり設置状況
手すりの設置箇所は、トイレ内、階段、廊下、玄関段差部分の4ヶ所。空いた袖口が手すりに引っ掛からないように、端部は全てアール形状としました。
移動がしやすくなったことで、ご主人の体調にも改善が見られるようになりました。
また、まだまだ猛暑が続きますので、我慢をせずにエアコンを効果的に使用して、体調管理をして欲しいと思います。
「移動が困難になったので、住宅内に手すりを設置したい」と考えてる方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談下さい。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
その後、退院はしたものの、体調が元に戻らず、日々の暮らしに支障が出てきてしまったために、手すりを設置して欲しいとの依頼がありました。
お客様宅に伺ったところ、やはり何かに捕まっていないと移動が困難な状態にまで弱っていて、早急に各所に手すりが必要な状態でした。
早速、工務店の担当者と手すりが必要な箇所を確認し、それぞれについて、ご主人に実際に試してもらいながら位置や高さを決定していきました。

特にトイレについては使用頻度が高いので、標準の設置位置を元にご主人が力を入れやすい位置や高さに微調整しました。




手すりの設置箇所は、トイレ内、階段、廊下、玄関段差部分の4ヶ所。空いた袖口が手すりに引っ掛からないように、端部は全てアール形状としました。
移動がしやすくなったことで、ご主人の体調にも改善が見られるようになりました。
また、まだまだ猛暑が続きますので、我慢をせずにエアコンを効果的に使用して、体調管理をして欲しいと思います。
「移動が困難になったので、住宅内に手すりを設置したい」と考えてる方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談下さい。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 23:34│Comments(0)
│まちのでんきやさん