アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2019年02月09日

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい

薪を組んでの焚き付けでは、着火性の悪さがネックとなったハリエンジュ、熾きが出来てからは一転、とても美しい炎を出してくれる、頼もしい存在であります。

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
熾きが出来た炉内

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
樹皮付き丸薪を用意

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
投入直後にすぐ着火

用意したのは、樹皮付き丸薪2本。樹皮で覆われて着火性が悪いと思いきや、乾燥促進のために両小口から入れた割れ目にすぐ着火してキレイな炎を出し始めます。

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
瞬く間に全体に炎が廻っていきます

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
キレイな炎を出して燃えてくれます

熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
火力・火持ちとも十分な性能です

すぐに全体に火が廻り、十分な火力で室内を暖めてくれます。火持ちも悪くありません。薪にも適材適所があることを再認識、です。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村

同じカテゴリー(薪の考察)の記事画像
カキ薪は、ナカナカの実力を持つ、良い薪だ
ナシの細枝だけでの薪組みからの焚き付け
イチョウ薪は、火力はソコソコ、着火性と火持ちは今一つ
ハリエンジュ薪は着火性が悪いので熾きが出来てから
ハリエンジュが燃えなかったのは、乾燥不足のせい?
タイサンボク(泰山木)を割ってみた
ハリエンジュ薪は、着火性が悪く、燃えてくれない
焚付け最下段の薪は、炉床ベッタリ?それとも浮かす?
スカスカでボロボロの、スカボロヤナギ薪を焚いてみた
ミカンの薪を焚いてみた
同じカテゴリー(薪の考察)の記事
 カキ薪は、ナカナカの実力を持つ、良い薪だ (2019-04-05 08:51)
 ナシの細枝だけでの薪組みからの焚き付け (2019-03-06 07:48)
 イチョウ薪は、火力はソコソコ、着火性と火持ちは今一つ (2019-02-13 08:59)
 ハリエンジュ薪は着火性が悪いので熾きが出来てから (2019-01-27 09:20)
 ハリエンジュが燃えなかったのは、乾燥不足のせい? (2018-07-30 09:07)
 タイサンボク(泰山木)を割ってみた (2018-06-01 09:48)
 ハリエンジュ薪は、着火性が悪く、燃えてくれない (2018-03-17 09:04)
 焚付け最下段の薪は、炉床ベッタリ?それとも浮かす? (2018-01-15 08:39)
 スカスカでボロボロの、スカボロヤナギ薪を焚いてみた (2017-12-07 09:16)
 ミカンの薪を焚いてみた (2017-03-29 08:22)

Posted by 茹で落花生 at 07:51│Comments(0)薪の考察
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熾きが出来てからのハリエンジュは、頼もしい
    コメント(0)