アクセスカウンタ
プロフィール
茹で落花生
茹で落花生
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年04月03日

おかげさまで、100周年大創業祭、無事に終了しました

先月16日(土)・17日(日)・18日(月)の3日間に亘り開催の100周年大創業祭、おかげさまで大盛況の3日間となりました。

店頭の飾りもかなり派手にしました

店頭飾りをかなり派手にしたうえに、多くのお客様から生花を頂いたので、当店始まって以来の華やかな店頭となりました。

イベント会場はホームエレベーターに乗って3階へ

ワンちゃんにもホームエレベーターをご試乗頂きました

計画段階で、今回の来場予想だと1階店舗だけではお客様を捌き切れないとの判断から、普段はリビングとして使っている3階をイベント会場とすることにしました。

イベントスペースが出来たことで、IH料理教室、トイレットペーパーの詰め放題、体幹を鍛えるコアトレの試乗など、普段のフェアーでは出来ないことに取り組むことが出来ました。

お客様でごった返す、3階イベント会場

子ども連れでの来場もかなりありました

やはり盛り上がる、トイレットペーパーの詰め放題

調理家電での実演料理も試食

プロを招いてのIH料理教室

お客様それぞれ、楽しい時間を過ごして頂きました

特に初日の午前中は、こちらも勝手が分からない上に、Panasonic本社からの取材陣も加わり、かなりごった返す状態となりましたが、お客様それぞれ楽しい時間を過ごしてもらうことが出来たのではないかと思います。

また、今回の大創業祭を通して感じたことは、「お客様に楽しんでもらう」ことが一番であるということです。

これからも定期的に、お客様に喜んで頂けるイベントを企画していきたいと思います。これからも、当店をヨロシクお願いします。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 08:55Comments(0)ごあいさつ

2019年04月01日

怒濤の3月が終わり、やっと少し落ち着きました

おかげさまで、3月は、怒濤のような忙しさで、あっという間に過ぎてしまいました。

ゲストハウス掬水の照明器具設置工事

大工工事が絡んだ、トイレのリフォーム工事

前半は、富士山ゲストハウス掬水の照明器具設置工事と、一般住宅のトイレリフォーム工事。特に掬水さんは、「掬水物語」という形でシリーズものにしたいくらい、バラエティーに富んだ仕事でした。100周年創業祭の案内状配りも、これと並行して実施。

100周年大創業祭を実施

多くの方にご参加を頂きました

中盤は、100周年大創業祭とそれに向けた最終準備。初めての3日間開催と、3階リビングまで会場として使ったり、プロを招いて料理実演を行なったり、今回初めてのことばかりで準備からアタフタしてしまいましたが、お陰様で150名のお客様にご来場頂きました。

その準備の合間に確定申告。今年もギリギリでの提出となりました。

4階レベルの屋上でのエアコン設置工事

後半は、創業祭でお買い上げ頂いた商品の配達・設置がメイン。その中に、外壁の塗装工事に合わせて、外部足場を利用したエアコン設置工事があり、スケジュールを組むのが大変でした。

その影響から、毎日更新していたブログがブツブツと途切れ途切れになってしまいましたが、4月中に挽回するべく仕切り直しをしたいと考えています。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 19:41Comments(0)ごあいさつ

2019年03月18日

100周年大創業祭、本日、最終日です(午後7時まで)

3月16日(土)より始まった100周年大創業祭、本日午後7時まで当店にて開催しております。今日も、さまざまなイベントを用意してみなさまのお越しをお待ちしております。

オーブンレンジでの「揚げないから揚げ」

から揚げ粉をまぶすだけの簡単料理です

茹でないブロッコリーと揚げない唐揚げ

高機能炊飯器で炊いた「新潟産コシヒカリ」

試食しやすいよう、ひとくちサイズに

圧力鍋で作った煮豆もご用意

試食後には、淹れ立てのコーヒーを

ワンちゃんにもエレベーターを試乗頂きました

ペット連れのお客様も大歓迎です

本日午後7時まで、スタッフ全員で、皆様のお越しをお待ちしております。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 にほんブログ村  


Posted by 茹で落花生 at 13:26Comments(2)ごあいさつ