昨日、かわはらさんの指導の元(実際は、かなり手伝ってもらって)、薪ストーブの設置を行いました。
作業の途中々々で記録写真を撮ったり、細かなパーツや工具を探しに行ったりして、時間のロスが結構有ったのですが、予定より早く設置作業は終わりました。
そして、初焚き。
自家製2年乾燥ナラ薪をかわはらさんに炉内で組んでもらい、初めての火入れ。
一発で火が周り、10分もしないうちに炉内全体が真っ赤な炎で包まれ、ストーブが暖まった頃を見計らって空気を絞ってのオーロラ炎を出してもらいました。
感想ですか? 「最高!」この言葉以外、見つかりません。
薪ストーブに興味を持ち出して2年。やっと念願の薪ストーバーの仲間入りです。
諸先輩のみなさま、これからもよろしくお願いします。
にほんブログ村