閉店中の工房スタイルへ預けたチェンソーを引き取りに
軽トラで踏んづけて壊してしまった、トップハンドルチェンソーMS192-T。修理が出来たとの連絡があったので、機会を見て閉店中の
工房スタイルへとお邪魔しました。
ひっそりとした外観の工房スタイル
STIHL SHOP側のみ扉が少し開いています
表にあったノボリ類が無くなってひっそりとしていたこともあって、お店の近くで迷ってしまいました。(覚えていた場所に店が無いと勘違い)
入口には、閉店のお知らせと、新店舗の住所が手書きで
入口には、新店舗の住所が書かれていました。清水区広瀬785-1とのことですから、今の場所より2kmほど北東へ移転です。時期は、秋頃とのこと。
店内は、まだそのままの状態
店内に入ると、少し照明は落としてありますが、商品はそのまま置いてあります。
修理完了のチェンソー、消耗品などを受け取り
ついでだったので、チェンソーの受け取り以外にも、MS260用のガイドバーとソーチェーン、破断した刈払機のお椀、ナイロンコード、チェンオイルを購入。これで、再オープンまで来店しなくても良さそうです。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、
こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、
こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて
にほんブログ村
関連記事