今シーズンは、薪の使用量が少ないままで終わりそう
富士宮のまちなかでは桜も見頃を過ぎ、薪ストーブもあと1~2回ほど、朝方の冷え込み対策で、夜にチョコッと焚いてシーズン終了を迎えそうです。
まだ、今シーズンの薪使用量は確定していないとは言え、例年よりもだいぶ少ない使用量で終わりそうです。
屋上の薪棚には、まだ一杯薪が・・・
例年の使用量は約2トンで、それを見越して屋上薪棚に積んだ薪が、まだ半分近く残っております。薪棚2つのキャパシティーは約400kgですから、200kgほど残っていることになります。
これだけでなく、薪割り場に積んだままで持ってこなかった薪が約150kg、合計すると、2,000kg-(200+150)=1,650kgが今シーズンの使用量。
昨シーズンは例年よりも400kgほど多く焚いているので、そういう意味では「平均化された」とも言えるかもしれません。
今シーズン焚けるのも、あと少し
今シーズンも残り少なくなりましたが、最後まで楽しみたいと思います。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、
こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて
にほんブログ村
関連記事