2017年の冬に知り合いの石材屋さんに作ってもらった
富士山溶岩プレート。その後、自分で使ってみたり、情報収集したりしているうちに、とても使い勝手の良い、優れたプレートであることを確信致しました。
我が家の炉内ピザには欠かせない、富士山溶岩ピザプレート
特に、炉内ピザをする際のピザプレートとして抜群の使い勝手の良さを発揮してくれていて、失敗なしにおいしいピザを何枚も焼いてくれています。
デロンギのピザストーンと、厚みを変えた3枚の富士山溶岩プレート
結果、今ではデロンギのピザストーンの出番はゼロとなってしまいました。
厚み違いでイロイロと試してみた
サイズを27cm×27cmに統一し、厚み違いでプレートを3枚作ってもらい、厚みの違いによる使い勝手をイロイロと試してみたところ、一番厚みの薄いプレートでも強度や耐久性には問題無く、厚み違いによる料理の出来映えに差異が見られないため、やはり軽いほうが良いという結論に達しました。
カセットコンロを使用して、溶岩プレート焼き肉
ピザストーンとしての使用だけでなく、カセットコンロの上に乗せての溶岩プレート焼き肉は、ホットプレート等とは全く違うおいしさを味わうことが出来ます。
気泡が小さく、少ないほうが上質な溶岩プレート
さて、富士山溶岩プレートというと
こちらのお店が一番有名かと思います。かなり勿体付けた表現で希少性を謳っていますが、たまたまそこの仕入れ先が国立公園内で採石した業者というだけであって、ぶっちゃけ、富士宮でも御殿場でも富士山溶岩石、ゴロゴロ至るところに転がっております。
富士宮の石屋さんに言わせると「富士宮産のほうが質が良い」とも。確かに頂いたプレートは、どれも気泡が小さく少ないタイプのものでした。
石屋さんと打合せをして、販売方法や価格などが決まり次第、今秋までには販売を開始したいと思いますので、ご入り用の方は今暫くお待ち下さい。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、
こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、
こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて
にほんブログ村