「冷えない」エアコンに冷媒ガスを充填しました

茹で落花生

2018年08月09日 19:16

お客様から、「去年まで冷えていたエアコンが冷えなくなった」との連絡がありました。早速、お客様宅に伺い、現地確認を行ったところ、室内機も室外機も正常に動いていて、エラー表示の履歴もありませんでした。どうやら、冷媒ガスが抜けてしまったようです。準備をして作業に取り掛かることにしました。

10年ほど前のエアコンでした(他店施工)

配管には冷媒ガスが全く残っていませんでした

パイプカッターで切断し、フレア加工を新しく行ないます

トルクレンチでシッカリと締めます

冷媒ガスが抜けるのは、原因が何かあるわけで、その原因を解決しないまま冷媒ガスを補充しても、冷媒ガスは将来的には漏れてしまいます。

ガス漏れの一番の原因は、室外機との配管接続部分ですので、配管を少し切断し、新しくフレア加工をしたうえでトルクレンチで規定の力で締め付け、真空ポンプで真空引きを行ないます。

真空引きをした後、しばらく時間を置き、漏れがないことを確認してから、冷媒ガスを充填します。

デジタルスケールで充填量を確認します

規定量キッチリ充填します

冷媒ガスの規定量は、室外機の側面に書いてありますので、デジタルスケールで計測しながら規定量キッチリの冷媒ガスを充填していきます。

地震や室外機自体の振動で接続部が緩むことがありますし、室外機を少しズラしただけでも配管にストレスが掛かることもあります。いずれもガス漏れの原因となってしまいます。

いずれにしても、室内機・室外機とも正常に動いて、エラー表示の履歴が無ければ、ガス漏れの可能性が高いので、「冷えないから故障、買い替えだ」と判断せず、一度、専門家に見てもらうことをおすすめします。

エアコン設置工事、当店に在庫があり、スケジュールが空いていれば、即日対応致しますので、下記の設置工事スケジュールおよび、当店在庫エアコン一覧でご確認をお願いします。

【 エアコン設置工事スケジュール(設置可能日) 】
8月10日(金)  AM ☓  PM 〇
8月11日(土)  AM 〇  PM ☓
8月12日(日)  AM ☓  PM 〇
8月13日(月)  AM 〇  PM 〇
8月14日(火)~16日(木) 夏期休暇
8月17日(金)  AM 〇  PM 〇

【 当店在庫エアコン一覧(Panasonic エオリア) 】
6帖用
CS-EX228C-W (お掃除ロボットモデル)
CS-J228C-W  (ナノイーX搭載モデル) ※近日、再入荷予定
CS-F228C-W  (ベーシックモデル)
8帖用
CS-EX258C-W (お掃除ロボットモデル)
CS-J258C-W  (ナノイーX搭載モデル) ※近日、再入荷予定
CS-F258C-W  (ベーシックモデル)

「すぐにエアコンを設置して欲しい」と思っている方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談ください。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです


 にほんブログ村

関連記事