2018-19シーズン総括-2 焚きかた

茹で落花生

2019年08月15日 07:27

2018-19シーズン総括の2回目は、「焚きかた」です。

朝夕2回の焚き付けプラス、鎮火方向へ向かうところでの再焚き出しで夜の遅い時間まで焚くという、ここ数年定着したスタイルを基本にしました。

この焚き方により、朝でも室温が20度を下回ることが無くなり、とても快適な日々を過ごしています。

朝の焚き始めの時間は例年通りでしたが、夕方の焚き付けについては、昼に薪組みを済ませておかず、焚く直前に薪組みをすることが多かったです。

焚き始めの時間も、夕方早い時間からではなく少し遅い時間になってから、時間にすると6時過ぎから行なうことが多かったです。

ダンパーをいじってオーロラ炎を出すようなことは全くしなくなりました。それどころか、ダンパーをいじることすらもしなくなりました。

段々、ズボラになってきているのかも知れません。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです


 にほんブログ村

関連記事