薪ストーブのある風景 富士宮市A邸 ネスターマーティンS43

茹で落花生

2017年12月28日 09:27

久し振りの「薪ストーブのある風景」シリーズです。今回は、市内の友人宅にあるネスターマーティンS43

この薪ストーブとの出会いが、その後の薪ストーブライフの方向性を大きく変えたと言っても過言ではないほど、お世話になった薪ストーブであります。

いつ見ても、堂々とした佇まいのS43

2011年の春から設計を開始した住宅に薪ストーブを導入することになり、富士・富士宮エリアに唯一あった薪ストーブショップで2冊(VC社・DW社)のカタログをもらったものの、早速、2冊のカタログを見比べるだけの無限ループ状態に陥ってしまいました。

その無限ループ状態で困っていた時に見たのが、このS43。隣家に別件の用事があった際、友人がたまたま居合わせていて、用事が済んだ後で見せてくれたのでした。

カタログを頂いた2社とは明らかに違う佇まい。格子の無い大きなフロントガラス。「ネスターマーティン」という単語、何回聞いても覚えられない。「お初」と言っても良いぐらいの衝撃をこの薪ストーブから受けました。

聞けば、御殿場にあるショップで設置をしたとのこと。御殿場は標高も高く、周辺に別荘地を数多く抱えていることから、薪ストーブ需要がかなりあるうえ、富士宮からもそれほど遠くない。(下道で1時間圏内)

早速、御殿場の薪ストーブショップを巡り、ヨツール、スキャン、モルソー、ドブレ、ピキャン、ネスターマティンなどなど、様々なメーカーの実機やカタログを見たり、ネットでそれらの情報を調べ、設計した住宅には、スキャンのCI-10GLを、自宅にはDOVRE700MFF(700SLの兄弟機種)を導入することが出来ました。

いろんな意味で思い出深い薪ストーブなのですが、実際に火が入っているところはまだ見ていません。(ショウルームで見たことはあります)

機会があれば、火が入っているところにお邪魔したいものです。


「心ゆたかな暮らしの請負人」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです


 にほんブログ村

関連記事