イヌシデが燃えない

茹で落花生

2017年01月29日 09:58

イヌシデ・クルミ連合軍のボケ攻撃を真正面から受けて、撃沈間近の今日この頃でございます。

ということで、最近、イヌシデばかりを焚いているのですが、なぜか「燃えない」。

上から着火でスムーズに火が廻って行きます

イヌシデに火が廻っても炎がそれほど上がりません

後半になっても、炎が上がってきてくれません

「燃えない」というより、正しくは「炎が上がらない」のですが、スムーズに着火してイヌシデに火がまわっても、表面の炭化が進むばかりで、キレイな炎がナカナカ上がってこないのです。

炎が上がらないため、炉内温度もあまり上昇せず、追加薪を投入しようとフロントドアを開けると、盛大な煙を室内に吐き出してくれます。

その分火持ちはするので、重宝はしているのですが、この燃え方はあまり好ましくないので、クルミのように良く燃える薪と組み合わせたり、お互いの薪間隔を狭めたりして、なんとか炎が上がるような工夫をしています。

これから2月いっぱいは、この遊びで楽しめると思います。(自虐的に)


松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00  定休日:水曜日

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです


 にほんブログ村

関連記事