2018年10月01日
(株)山清で砂利を購入し、新薪割り場のスロープを作成
前回草刈りをした新しい薪割り場、入口部分に50cmほどの段差があるのが分かったので、早速、スロープを作成することにしました。
砂利の購入は株式会社山清さんから。個人客にも対応しているとHPに書いてあったので、事務所に電話をして、置き場の場所を教えてもらい、軽トラに砂利を積み込んでもらいました。

ホイールローダーで砂利山からひとすくい

軽トラをバックでホイールローダーの脇へ

砂利をこぼしながら荷台へ積み込み
当初、15-30の砂利を購入しようと思っていたのですが、用途を尋ねられ、それなら0-30の方が良いとのアドバイスで、砂混じりの0-30を購入することにしました。(0mmの砂から30mmまでの砂利のミックス)
購入と言っても、これで1野口さん(1諭吉さんではない)に届かないのですから、値段なんてあって無いようなものでした。

バックでギリギリまで段差部分に寄せる

スコップで撒いては踵で踏み固めるの繰り返し

だいぶスロープらしくなってきました

砂利もだいぶ少なくなりました

最後の砂利を撒いて踏み固め

スロープの完成です
スコップで砂利を少し撒いては、それを踵で踏み固めるという作業を何回も繰り返しました。踵にシッカリと体重を乗せて踏み固めれば車が沈むことは無いので、時間は掛かりましたがそこは丁寧確実に作業を行ないました。
2時間ほど掛けてスロープが完成し、早速、一人開通式を行ないました。轍が掘られることも無く、スムーズに通行することが出来ました。
新しい薪割り場の地面もパンパンで固く、車両の進入も全く問題ないので、キチンと草刈りを行なえば、かなり使いでのある土地となりそうです。
まずは、計画通りのスロープが完成して、ホッとしております。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村
砂利の購入は株式会社山清さんから。個人客にも対応しているとHPに書いてあったので、事務所に電話をして、置き場の場所を教えてもらい、軽トラに砂利を積み込んでもらいました。



当初、15-30の砂利を購入しようと思っていたのですが、用途を尋ねられ、それなら0-30の方が良いとのアドバイスで、砂混じりの0-30を購入することにしました。(0mmの砂から30mmまでの砂利のミックス)
購入と言っても、これで1野口さん(1諭吉さんではない)に届かないのですから、値段なんてあって無いようなものでした。






スコップで砂利を少し撒いては、それを踵で踏み固めるという作業を何回も繰り返しました。踵にシッカリと体重を乗せて踏み固めれば車が沈むことは無いので、時間は掛かりましたがそこは丁寧確実に作業を行ないました。
2時間ほど掛けてスロープが完成し、早速、一人開通式を行ないました。轍が掘られることも無く、スムーズに通行することが出来ました。
新しい薪割り場の地面もパンパンで固く、車両の進入も全く問題ないので、キチンと草刈りを行なえば、かなり使いでのある土地となりそうです。
まずは、計画通りのスロープが完成して、ホッとしております。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(ボチボチ統合していきます)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題についてのブログです
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについてのブログです

にほんブログ村
Posted by 茹で落花生 at 07:33│Comments(2)
│薪ストーブの暮らし
この記事へのコメント
よい薪活場が出来ますね
お疲れ様です
お疲れ様です
Posted by やまめ
at 2018年10月02日 05:29

やまめさん、コメントありがとうございます。
結構、良い場所になりそうです。
でも、その前に、草との格闘がありますが・・・
結構、良い場所になりそうです。
でも、その前に、草との格闘がありますが・・・
Posted by ゆで落花生
at 2018年10月02日 18:58
