原木回収:富士宮市野中スダジイ・ヤブニッケイ~3

茹で落花生

2019年08月25日 07:58

引き続き、富士宮市野中で、真夏の原木回収を行ないました。今回は、私、やまめさん、明日はジョーさんの3名での作業でした。

立木伐採に取り掛かる明日はジョーさん

ゆっくりと傾き出しました

狙い通りの場所に、ズドーン

まずは、立木伐採に明日はジョーさんが挑戦。あっという間に、狙い通りの場所に倒してくれました。その後の玉切り作業も、ほぼほぼジョーさん一人で行なってくれました。

当初、カシだと思っていた樹種ですが、切断後に物凄い芳香臭が漂ったことと樹皮から、ヤブニッケイと判断しました。

手前から順に玉切り

すぐに一車分仕上げることが出来ました

私とやまめさんは、手前に転がっているスダジイをせっせと玉切り。奥の幹を切るのに邪魔になるため、切断した薪玉は早めに軽トラに積み込むことにしました。

ただ、今回積んだ薪玉は薪割り場ではなく、やまめさん宅に運搬することにしました。と言うのは、土日祝には、薪割り場を使うことが出来ない約束になっているからです。結果、今回の原木回収量はゼロ。

さらにジャンジャン切っていきます

ヤブニッケイは切断終了、スダジイもあと少しです

良いペースで切断作業が進み、また、浮いている部分が多かったため、原木全体を回転させる必要が3本ともになくて、11過ぎにはあらかた目途が立ちました。

残りのスダジイをジョーさんに任せて、自分はややこしい部分を

見事にバラバラに

残りを明日はジョーさんに任せ、自分は前回難儀したややこしい部分の切断作業に取り掛かりました。苦労しながらも、何とかバラバラに。

ジョーさん、やまめさんが積み込んだ後の残り

ややこしい部分を含め、全体でちょうど20玉分

やまめさん、明日はジョーさんにもそれぞれ薪玉を積んでもらって、残ったのが約800㎏。残りは、日曜・月曜で片づけたいと考えています。


「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693  FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00  定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
 詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら

一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066  富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082

家電建築富士宮 ブログ三部作時代の名残りです(統合時期は未定)
~まちなか編~ でんきやさんの仕事と、まちなかの話題について
~デザイン編~ もう一つの仕事の建築設計や、デザインについて


にほんブログ村

関連記事